9月に長野へ一泊旅行に出かけてきました。
1日目はあいにくの雨模様でしたが、予定を変更して善光寺をゆっくり散策することに。
お戒壇(おかいだん)めぐりでは以前訪れた際、探り当てられなかった「極楽の錠前」に、今回はしっかりと触れることができました✨
雨にしっとりと包まれた境内は、静けさの中に凛とした美しさがあり、心が洗われるようでした。
参拝後は宿で美味しいお酒と名物の牡丹鍋をいただき、温泉で旅の疲れを癒しました🍶
.

.
そして2日目は、うれしいことに快晴☀️
北八ヶ岳ロープウェイで標高2,230mの山頂駅へ向かい、そこから1時間ほどのハイキングで北横岳の山頂を目指しました。
澄んだ空気、木々の香り、足元の土の感触——
自然の中にいると、五感が研ぎ澄まされるような感覚になります。
七つ池の静かな水面や山頂からの雄大な眺めに、思わず深呼吸。心も体もリセットされました🌲
.

.

.

.

.
自然の中で過ごす時間は、私たちが家づくりで大切にしている“心地よさ”や“ぬくもり”とどこか通じています。
木の香り、土の温もり、自然素材のやさしい質感——
それらがもたらす安らぎを、これからも住まいづくりの中で大切にしていきたいと改めて感じた旅でした。
.

