大好きな珈琲店の味に憧れて、
自家焙煎にも挑戦
.
次に案内していただいたのが、ご主人自慢の趣味室。生の豆を取り寄せ、お気に入りの音楽を聴きながらその日の気分で豆をセレクト。焙煎機はポルトガル製「JOPER ROASTERS」。半年待って船便で届いた日本にはまだ数台しかない代物で、ご主人も豆を変えながら勉強中とのこと。
.
.
そもそもどうして焙煎機を購入したのか尋ねると、好きなコーヒー屋さんが焙煎の大会で優勝したのをきっかけに、焙煎に興味が湧いたそうです。元建築士でもあった店主のところに焙煎の修行にも通われ、自宅に焙煎機を置くためのアドバイスもいただいたそうです。
.

.
焙煎にかかる時間はおよそ30分。ご主人が準備を始めると、音を聞きつけてお子さんがリビングから趣味室へ駆け寄ってきました。ご主人のご実家が以前あんこ屋さんを営まれていた頃の秤や、趣のある缶などの道具を使ってお子さんとやりとりする様子に、とても和やかな日常を伺えました。