市街化調整区域とは?
.
「市街化調整区域」とは、自然環境を保つことが目的になっている地域で、市街化を抑制している地域です。そのため原則市街化調整区域には家を建てることができません。許可を得れば建築も可能ですが、許可を得るためにさまざまな手続きが必要となり、地域によっては申請しても許可が下りない場合もあります。ただし、そのように様々な建物の建築に許可が必要となるため、用途地域は定められていません。また、市街地から離れているため、市街化区域に比べて広い土地が安く買えたり、固定資産税の負担も少なく済んだりといったメリットがあります。