浜松市では、国のGX志向型住宅支援に加えて、地域独自の補助金制度を整備し、GX志向型住宅の普及を積極的に支援しています。これにより、太陽光発電設備や蓄電池、V2H(Vehicle to Home)システムなどの導入に対して、さらなる経済的支援を受けることが可能です。主な地域独自の補助金制度は下記の通りです。
・太陽光発電システム
制度名:創エネ・省エネ・蓄エネ型住宅推進事業費補助金
補助金額:一律2万円
主な要件:モジュールの公称最大出力合計が3kW以上であること。再生可能エネルギー固定価格買取制度(FIT)に基づく全量売電を行っていないこと。家庭用蓄電池またはV2H充放電設備と同時に設置し、同時に補助申請を行うこと。
・家庭用蓄電池
制度名:スマートハウス・次世代自動車補助金
補助金額:上限8万円(令和6年度)
主な要件:蓄電した電力を分電盤を通じて自らが居住している住宅の内部で用いるシステムであること。国の令和5年度以降のZEH補助金の補助対象設備として一般社団法人環境共創イニシアチブ(SII)により登録されていること。自らが居住する住宅に新設または既設の太陽光発電システムを設置していること。
・V2H(ヴィークル・トゥ・ホーム)システム
制度名:スマートハウス・次世代自動車補助金
補助金額:上限8万円(令和6年度)
主な要件:電気自動車等の蓄電池から電力を取り出し、分電盤を通じて家庭の電力として使用できる仕組みを備えたものであること。国の令和5年度以降のV2H補助金の補助対象設備として一般社団法人次世代自動車振興センターにより登録されていること。自らが居住する住宅に新設または既設の太陽光発電システムを設置していること。
詳細な要件や申請手続きについては、浜松市の公式ウェブサイトやカーボンニュートラル推進事業本部(電話:053-457-2502)までお問い合わせください。