詳しく見る DETAIL

花みずき工房

  • Top
  • Column
  • 豊かな自然と産業が調和するまち、湖西市の魅力とは?
October 24 (Fri)
life style

豊かな自然と産業が調和するまち、湖西市の魅力とは?

湖西市の自然・産業
歴史・住みやすさを徹底解説
湖西市の自然・産業
歴史・住みやすさを徹底解説

静岡県の最西端に位置する湖西市(こさいし)は、雄大な浜名湖と緑豊かな山々に抱かれた、自然と調和するまちです。湖や遠州灘の恵みを受けた漁業や、温暖な気候を生かした農業が古くから盛んで、人々の暮らしは豊かな自然と深く結びついてきました。一方で、近年は自動車関連産業をはじめとする製造業の拠点としても発展を遂げており、自然の恵みと産業の力が共に息づく地域として注目されています。そこで今回は、そんな湖西市の魅力を「自然」「産業」「歴史」「暮らしやすさ」という4つの視点から詳しくご紹介いたします。

湖西市地図

豊かな自然とともに生きる街

浜名湖や遠州灘、湖西連峰に囲まれた湖西市は、湖・海・山の自然が調和する恵まれた地形を持ち、四季の移ろいを身近に感じながら暮らせるまちです。浜名湖ではヨットやフィッシング、ウインドサーフィンなどのマリンレジャーが盛んで、水辺とともにある暮らしが人々の日常に潤いをもたらしています。市の北部に連なる湖西連峰は、標高300〜400メートル級の山並みが続き、整備された登山道からは三河湾や遠州灘を一望できる雄大な眺望が広がります。

湖西連峰風景

こうした豊かな自然環境のもと、湖西市では古くから漁業と農業が発展してきました。浜名湖では日本有数のうなぎ養殖が行われ、「浜名湖うなぎ」は肉厚で香ばしい味わいが自慢の名産品として知られています。新居地域では旨味の濃い牡蠣「プリ丸」が育ち、しらすや海苔などの水産物も地域を代表する特産です。農業分野では、静岡県内でも上位の豚肉生産量を誇る畜産のまちとしても知られ、自然豊かな環境のもとで育まれた農畜産物は品質・栄養価ともに高い評価を得ています。こうした自然の恵みは、地域の暮らしや文化、そして地元の食産業を支える大きな源となっています。このように、湖西市は自然とともに歩んできたまちですが、その魅力は自然の豊かさだけにとどまりません。近年は企業の進出が進み、産業のまちとしての存在感も高めています。次章では、湖西市の産業の魅力について詳しくご紹介いたします。

産業が生み出す雇用と地域の活力

安定した雇用環境と活発な企業活動は、湖西市の大きな魅力のひとつです。市内にはスズキ株式会社やパナソニックグループをはじめ、自動車・輸送機器関連の製造業が数多く集積しています。さらに、部品加工や物流、金属加工などの関連企業も周辺に広がり、地域全体で強固な産業ネットワークが形成されています。こうした産業集積の背景には、利便性の高い交通網と工業用地の確保のしやすさがあります。東海道本線や国道1号線が市内を通り、愛知(名古屋)と静岡(浜松)の主要産業圏の中間に位置することで、原材料の調達から製品出荷まで効率的な物流が可能です。また、浜名湖沿岸には開発可能な未利用地が多く、工業団地の整備が比較的容易であったことから、計画的な産業誘致が発展を後押ししてきました。近年は自動車産業の電動化の波を受け、トヨタ関連の次世代電池工場「トヨタバッテリー」の進出により、エンジニアや製造技術者といった高度人材の雇用も拡大しています。加えて、将来の人口増加を見据えた「湖西内山工業団地計画」など新たな造成事業も進行中で、今後も雇用創出と地域経済の成長が期待されています。

受け継がれる歴史と文化の名所

湖西市には、地域の歩みを伝える史跡や文化財が現在も大切に保存され、人々の暮らしのそばでその価値が受け継がれています。ここでは、歴史を知るうえで訪れたい代表的な名所を3つご紹介いたします。

1. 豊田佐吉記念館
トヨタグループの創始者である豊田佐吉の生誕120年を記念して1988年に開館しました。佐吉の生家を中心に、紡績機や織機の改良に人生を捧げた軌跡が、数々の発明品とともに展示されています。周辺には散策路が整備され、展望台からは富士山を望むこともできる、歴史と自然を楽しめるスポットです。

2. 新居関所
東海道の重要な関所として設置された新居関所は、国の特別史跡に指定されています。全国の関所の中でも、当時の建物が現存するのはここだけです。資料展示や復元建物に加え、VRなどの体験型コンテンツを通じて、江戸時代の暮らしや風景を学び、楽しむことができます。

関所

3. 本興寺(ほんこうじ)
室町時代に建てられた本興寺は、本堂の茅葺き屋根が重要文化財に指定される貴重な建築です。境内には「遠州三名園」のひとつに数えられる庭園があり、四季折々の風景を楽しめる場所として、多くの人々に親しまれています。
自然 家族

暮らしやすさと子育て環境が調和するまち

湖西市は、まちの機能と住環境のバランスが取れたコンパクトシティとして、幅広い世代が安心して暮らせる環境が整っています。ここでは、生活環境や子育て支援の特徴をご紹介いたします。

【安心・便利で快適な生活環境】
市内には、イオンタウン湖西や新居地区の大型商業施設、杏林堂や遠鉄ストアなどの生活インフラが充実しており、日常の買い物にも困りません。医療面でも、湖西病院や浜名病院が地域に根づき、安心して暮らせる体制が整っています。

イオンタウン新居

交通アクセスの良さも湖西市の大きな魅力です。JR東海道本線には新所原・鷲津・新居町の3駅があり、名古屋方面や浜松方面への移動がスムーズです。国道1号線・国道301号線に加え、東名高速(三ヶ日IC・浜松西IC)へのアクセスも良く、豊橋市や浜松市へ車で約30分圏内という利便性があります。通勤・通学はもちろん、週末のお出かけにも便利です。さらに、地域循環バス「こーちゃんバス」も運行しており、車を使わない生活にも対応しています。「ほどよく便利で、ほどよく落ち着いた暮らし」を求める方にぴったりの環境です。


【子育て世代にやさしい支援と教育環境】
湖西市は、安心して子どもを育てられる環境づくりに力を入れています。市内には保育園・幼稚園・公立小中学校が整備され、2022年には新たに民間保育園も開園するなど、受け入れ体制がさらに充実しています。保育士や教員によるきめ細やかな教育・保育が行われており、働く家庭でも安心して子どもを預けられる環境です。また、放課後児童クラブや学童保育、子育て支援センター、図書館での読み聞かせなど、多彩な支援事業が整っています。親子で楽しめるアメニティプラザや地域イベントもあり、子どもたちが地域の中でのびのびと育つことができます。さらに、ファミリー・サポート・センターを通じて、子育ての支援を必要とする家庭と協力できるボランティアをつなぎ、地域全体で子どもを見守る文化が根付いています。

アメニティープラザ

キャリア教育や地元企業との連携による職業見学、地域の歴史・産業を学ぶ体験型学習などが実施され、学校と地域が連携した学びの機会が豊富です。自然豊かな環境の中で、四季の変化を体験しながらのびのびと成長できることも、湖西市の大きな魅力です。

まとめ

今回は、静岡県湖西市の自然環境から、産業、歴史、実際の住みやすさまでを詳しくご紹介いたしました。自然豊かな湖西市で暮らしてみたいという方、今後、湖西市で家を建てようと考えている方の参考になれば幸いです。花みずき工房には湖西市に暮らすスタッフも在籍しており、地域に寄り添った家づくりのご提案が可能です。家づくりのご相談もお受けしていますので、ぜひお気軽に足をお運びください。


お問い合わせフォーム
お問い合わせはこちらから >>

広報

norika takayanagi

Related Articles
MOVIE
hanamizuki motion picture
未来の景色を、今の手ざわりで変えていく。
私たちの動画チャンネルもぜひご覧ください。
花みずき工房Youtubeチャンネル
RELATION