MENU

Column

和室のデメリットを補う畳コーナー

日常使いできる
リビングとシームレスな和室空間

マイホームを建てる際、和室を作るかどうか悩まれる方は多いのではないでしょうか。和室はゴロンと寝転んで休憩スペースとして使えたり、客間や子どもの遊び場など幅広い用途で使える他、畳の調湿効果やリラックス効果などのメリットも多いのですが、間取りの制約やメンテナンスを気にされて諦めてしまう方も多いのでは?

そこで今回は、和室のメリットを活かしつつデメリットを軽減した「畳コーナー」をご紹介いたします。

子育てにも最適な畳コーナー

 

小さなお子様がいるご家庭では、おもちゃで遊んだり、お昼寝をしたりと、何かと床に面して過ごすことが多いですよね。

そこでリビングの一角に畳コーナーを設けることで、ダイニングやキッチンで作業をしながらお子様を見守ることができる他、押し入れにおむつや着替え、おもちゃなども収納できてとても便利です。

また吊り押入れは空間を広く見せる他、下の空間を多目的に活用できておすすめです。

間仕切り可能で多目的な畳コーナー

 

LDKの一角に設けた畳コーナーも、引き戸で間仕切り可能にすることで、より多目的な空間として活用することができます。

普段は開け放って広々と活用し、急な来客時には余計な物を押し込んで隠すこともできますし、お客様用の宿泊スペースとしても利用することができます。

天井と壁の仕上げをLDK空間と揃えることで、一体感のある空間演出にも配慮いたしました。

家事にも役立つ小上がりの畳コーナー

 

段差を設けた小上がりの畳コーナーは、腰掛けとして椅子代わりに活用できたり、段差を収納として利用できたりとメリットが多い上に、取り込んだ洗濯物を畳んだり、小さなお子様のおむつ替えをしたり、旅行の支度をする場所としても重宝いたします。

床にもテーブルの上にも置きたくない物を置けるスペースとして、幅広くご活用頂くことができます。

.
お籠り空間の畳コーナー

 

最後にご紹介するのは、ダイニング脇に設けたお籠りスペース「ヌック」の床を畳で仕上げた空間。畳は調湿効果や遮音・断熱・保温などに優れた自然素材で、リラックス効果のあるイ草の香りに癒やされながら読書やお昼寝を楽しむことができます。

壁にも、調湿効果やリラックス効果のある無垢の杉板を採用し、心と身体に優しいお籠り空間に仕上げました。

日常使いもできる畳コーナー、いかがでしたか?

和室として一部屋設けると家全体が大きくなってしまう上に、普段はあまり使わない勿体ない空間になってしまいがちですが、リビングの畳コーナーなら和室のメリットを活かしながら多目的に活用できます。

自由設計の花みずき工房なら、お客様のライフスタイルに合わせた畳コーナーを作ることが可能ですので、暮らしに合わせた無駄のない空間づくりをご提案させて頂きます。

 

その他の畳コーナー実例はこちら>>

広報

Shiho Matsuyama

Related Articles

この記事を見た人は、次の記事もチェックしています