Popular hashtagタクソノミー
# 花みずき工房

大好きな映画を見に行きました
こんにちは! 最近は暖かくなってきましたね、花粉症もやってきて、春の訪れを感じています。笑 少し前の話になりますが、映画『THE FIRST SLAM DUNK』を観に行きました。 . . わたし以外の家族はみんなバスケ…


「ちょっとした便利なもの」とは…!?
先月お引き渡しさせていただいたお客様の家にお届けさせていただいた「ちょっと便利なもの」 乾太君用の踏み台になります。 . . 洗濯機の上に乾太君を配置する際に、どうしても洗濯機が上取り出しの場合に乾太君の取り出し位置が …


上棟式が無事に終わりました
先日上棟がありました。 寒波の訪れにより上棟日前にはこの地域では珍しく雪が少し積もったりしていました。 上棟日は晴れ予報ながらも気温はかなり低くなる予報であったため、少し心配しながら当日を迎えました。 予報ど…


グラバー園を訪れました
2月の月初め、長崎県の「グラバー園」に行ってきました。 グラバー園では9棟の伝統的建造物を見ることができる観光名所で、そのうち旧グラバー住宅、旧オルト住宅、旧リンガー住宅は居留地時代に建築された150年以上残っている歴史…


湖西市にある早咲きのサクラをご存知ですか?
湖西市にある早咲きのサクラをご紹介します。 1月には咲き、国内では最も早く咲くサクラみたいです。 1週間前に見に行った時は、すでに散り始めていましたが きれいなピンク色の花を咲かせていました。 . . . サクラって咲く…


梵天と鏡餅
先日新築住宅の上棟がありました。 棟上げが無事に終わったのち上棟式を行う事が多いのですが、 梵天(ぼんでん)という神様をお祀りする飾りの前に、鏡餅やお神酒等をお供えします。 その鏡餅をお施主様のご親族がつくってくださった…


手仕事の醍醐味
お施主様と現場で外構のお打合せの際、ちょうど外壁の下地のモルタル塗りが始まったところでした。 外壁の仕上げはコテパターンの樹脂の塗り壁になります。 下地から左官職人が丁寧にコテで造っていきます。 モルタルを板にとり、コテ…


柿酢つくりにトライしました
皆様こんにちは、工事部の小野です。 先日の最強寒波は大丈夫でしたでしょうか? さて、今回は柿酢についてお話します。 昨年は柿が実りの年だったため、良く路上などでも柿を見かけたのではないでしょう…


地鎮祭をとり行いました
こんにちは。 最近は寒い日が続きますね。静岡県に住んでいるのに珍しく雪が降ってビックリしました。 体調管理には気をつけていきたいですが、もうすでに子供からの風邪が移ってしまいました、、、 皆様もお気を付けください。 先日…


屋根瓦の施工完了!
我が家の屋根瓦の施工が完了しました。 . . 10月末に上棟を終えてからの屋根工事。 . . . 11月上旬に屋根瓦がのって断然お家らしくなりました。 . . . . 大工さんをはじめ職人さん方々の丁寧な…
