MENU

Blog Building a house that is fascinated by life
スタッフそれぞれが大切にする想い。

# ブログ

兜飾り

こんにちは。 GWはいかがおすごしでしたでしょうか?   東京や大阪では緊急事態宣言が出ており、依然としてコロナウィルスが蔓延していますね。 私も外出は控えて、ステイホームですごしました。   5月5日はこどもの日、1歳になった息子の兜飾りを今年も飾りました。   五月人形のはじまり……
Postted by 森田 勝行

神社へお参りを

こんにちは、工事部現場監督の小野です。 5月ゴールデンウィークが終わり、公園や山が初夏に向けて新緑にあふれています。   さて今回は気の高まる パワースポットをご紹介します。   先月お引き渡ししましたお客様のお近くにある 伊勢神明社と言う神社です。 現場に多く行……
Postted by 小野 祐輔

収納づくりセミナー

先日LIXILさん主催の近藤紀子先生による 収納づくりセミナーを受講してきました。       「350mmの法則」を使い、 色々なものをきれいにきっちり収納するお話だったのですが とても奥が深い……。   「350mmの法則」とは、 ……
Postted by 佐野 三恵子

新入社員

  4月より新入社員が入社いたしました。   とても明るく元気な二人のおかげで 社内全体も明るくなったように感じ、うれしく思います。   社会人としての心構えから、接客の基本、建物の素材・構造など 覚えることがいっぱいであっという間の1か月でした。 &n……
Postted by 高津 知里

プレキャスト基礎設置工事

こんにちは。 先日、ブログでご紹介をしたプレキャスト基礎の工事が進み、基礎の設置を先日行いました。 立上り部分を工場で制作したものを現場で設置して、並べていきます。 静岡県の住宅で1棟目の採用なので、位置と高さを出すのに最初は慣れないところがありましたが、 無事に設置……
Postted by 中村 祐樹

壁のペンキ塗り

壁のペンキ塗りをしてみました。   今回塗って行くのはこちらの昭和感あふれる壁。 木質系のボードで、つなぎ目があり、表面が少しささくれております。   まずは表面を雑巾がけ。埃や汚れをふき取ります。 真っ平らな壁にするには、つなぎ目をパテ処理し……
Postted by 営業アシスタント

コ+ロ+ナ=君

この言葉を聞いた時に、何を思うでしょうか。   ソーシャルディスタンス? 自分だけではない? 会いたい人がいる?   とってもいいなって思ったので、紹介しますね   http://www.tokyo-np.co.jp/ar……
Postted by 久保田 博音

蕪束(かぶらづか)

公園で見掛けた蕪束(かぶらつか)をご紹介します。 屋根の形状は8角形の構造です。     斜め下から見上げると屋根組が見えます。     もっと下から見上げるとこんな感じです。   ……
Postted by 杉浦 智康

凧(蛸)揚げ

天竜川沿いを走っていたら、空になにやら奇妙なものが... 凧揚げをしていたようですが、その姿は 凧ではなく“蛸”! 運動不足で外に出たい、でも密 は避けたい そんなコロナ禍で、凧揚げが再注目されているみたいです。 面白い凧があるもんですね、とても注目をあびてました。 ……
Postted by 鈴木 由美子

プレキャスト基礎

こんにちは。 これから施工する新築現場で、基礎の立上り部分をプレキャスト(工場で加工)コンクリートを使った工法で施工する現場があります。 それにより、現場での養生期間などの工期短縮と、工場生産による品質向上が見込まれます。 住宅でこの工法を採用するのは、静岡県では初めてだそうです。……
Postted by 中村 祐樹
Movie hanamizuki
花みずき工房の
施工実績を動画でも
ご覧ください
全てのお客様に届けたい想いの形。

浜松市・静岡市を拠点に「暮らしに魅了される家づくり」を続けて30年。
100%自社設計で描く美しいデザインのオーダーメイドな家づくり。