# ブログ
もうすぐ完成するお家をご紹介します
梅雨明けはもう少し先のようですが、本日は晴れ間が広がりとても良い天気です。
30℃を超える真夏日になる予報。
皆様、熱中症などお気を付けください。
本日はもうすぐ完成のお宅のご紹介です。
ご夫妻2人住まいの25坪のお宅です。
大人2人の暮らしに合う、シックな色合いでまとめられています。
……
お客様のお家を訪れて
お客様の家を訪れると、梅雨の晴れ間の青空に屋根や壁がとても映えています。
外壁塗装工事を検討する時に、当時ホイップケーキみたいな雰囲気のオレンジ色の屋根を選んだ思い出と共に、仕上がりをとても喜んでくれました。
.
.
屋根も瓦だと塗装も不要で耐用年数も長いのですが、漆喰については経……
はじめての陶芸体験
こんにちは!
最近、梅雨が明けたのか、暑い日々が続いていますね。
わたしは、GWに伊豆旅行へいき、陶芸をしました。
小学生の頃に、陶芸クラブでお皿を作ったことはありますが、それ以来の体験でした。
電動ろくろを使うのは初めてで、とても緊張しました。
実際にやってみると、思っていたよりも簡……
点と線の塊
先週の休日にの友人の作業場の一角で展示会を開いていたため、遊びに出掛けてきました。
清水区の自然いっぱいのロケーションの中で
鈴木まさこさんのアート展です。
初めて鈴木まさこさんの絵に触れたのは友人の家の玄関。
飾ってある絵に衝……
五感で楽しむ休日の過ごし方
こんにちは♪
先日友人が働くフレンチのレストランに招かれ、久しぶりに女子会(といってもこれまた別の友人と私のみ)に行ってまいりました。
こじんまりとした店舗にはシェフとウェイターの友人のみの2人体制。
店内に入ると落ち着いた色目の塗り壁に大人な雰囲気のドライフラワーなどが設られたおしゃれな内装……
鳥<花<建物?加茂壮花鳥園に行ってきました
加茂壮花鳥園はご存じですか?
掛川花鳥園は掛川でも有名スポットだと思いますが、もうひとつ掛川に花鳥園があります。
加茂壮花鳥園ではお屋敷とお花と鳥をみることができます。今回は友人もお屋敷を見たいということでお屋敷メインで見学をしました。
「加茂荘」は、桃山時代から代々続いた庄屋であ……
狭~い階段
こんにちは。
しばらく前ですが、解体するお施主さまの古い家を
拝見させていただきました。
大正時代に建った家で、一度移築しているそうです。
第一印象、『しっかりしているなー』と。
傷みがちな床、建具・・・傾きもなく
とてもしっかりしていました。
畳半畳の廻り階段は、とてもお……
金魚の卵を発見! 育ててみました
こんにちは。
数年前から子供がお祭りで取った金魚を飼っているのですが、
ある日、卵があるのを発見しました。
.
.
金魚が卵を産む事を知らなかったので、ネットで調べてとりあえず別の水槽に分けて育ててみることにしました。
すると稚魚がたくさん産まれました。
.
.
今では8匹……
保護猫をお迎えしました
我が家では、今年の1月から保護猫を飼うことにしました。
元々猫好きな私ですが、ずっと飼いたいと思い、飼うなら保護猫と思っていました。
家族会議をし、近くの譲渡会に行き、ご縁があってキジトラの女の子が我が家に来てくれました。
譲渡会の方と色々お話しを聞いたところ、殺処分予定だったとの……
完成現場のご紹介
連休も終わり段々と夏を感じさせる陽気の日が増えてきましたね。
今日は先日完成した物件のご紹介です。
大きな吹抜が2階の一部まで繋がる広々としたリビング。
窓辺に腰かけ 読書を楽しめるスペースをご提案させていただきました。
それぞれの時間を大切にしつつ自然に皆が集まってくる空間。
……
