Popular hashtagタクソノミー
# 工事監督

木製ドアのメンテナンス
先日、木製玄関ドアのメンテナンスを行いました。 全体的に黒ずんでいます。 特に雨に当たりやすい右下部分の黒ずみがひどいです。 という事で、今回はカビの除去と再塗装を…


芝生のお手入れをしました
こんにちは、湿度が高く蒸し暑い日々が続いています。 自宅の庭に芝生を敷いて5年ほどたつのですが、 この時期は雑草がたくさん生えてくる時期でもあります。 雑草の生命力はすごいなと毎年感じます。 数日ほっておく…


虹×チャクラ×ソルフェジオ
皆さん、こんにちは。 工事部現場監督の小野です。 今年は、例年に早い梅雨明けになりそうです。 節電とも言われていますが、熱中症などにならないよう 適度にエアコン、ミネラルの摂取をバランスよく過ごせたらと思い…


エコキュートの故障
我が家も築15年ほどになりますが、 先日エコキュートが故障しました。 回路の故障のようで、 リモコン側の設定をリセットすればそのまま使用できるとのことでしたが、 メンテナンスに来てもらい、点検して頂きました…


言葉のプロが教える 日本語講座
日本語の講座に行ってきました。 講師は、フリーアナウンサーの方です。 そんなに固い内容ではなく、 日常会話や会社でも使える様な内容で、 参考になる話し方や考え方がたくさんありました。 …


新しい家族のための家を買いました
コロナ禍での家での楽しみとして、 最近ハムスターを飼い始めました。 家族がそれぞれ自分で世話をしたいということもあり、 4匹飼うことにしました。 以前飼っていたことがあったため、 1つはゲージを持っていたのですが、 …


日本の食卓について考えてみました
娘がアトピーということもあり、 食について見つめ直し勉強しております。 そこで、最近出会った本で、 成程と感じることがありましたので少し紹介したいと思います。 ここで一つ、日本の添加物の認可数はいく…


家族で窓掃除!
こんにちは。 外出もなかなかできない毎日です。 窓ガラスが汚れていたので掃除をしました。 先日手に入れた新しい道具を使っていきます。 普段、レースのカーテンを開けない窓は 気付かないうちに、も…


年末の思い出、お餅つき
昨年12月30日に餅つきをしました。 子供の頃に手伝った以来だったので、 思い出しながらの餅つきでした。 数日前から道具の準備を行い、 前日はもち米の段取りを。 当日は火を起こし、蒸す作業を行…


コンクリート打設工事を行ないました
先日、着工中の現場にて コンクリートの打設工事が行われました。 「打設工事」とは、 事前に組まれた型枠と鉄筋へ生コンクリートを流し込む工事です。 ミキサー車から送り込まれた生コンクリートが ポンプ車を通…
