詳しく見る DETAIL

花みずき工房

Blog

Popular hashtagタクソノミー

# 花みずき工房

可睡斎ひな祭りに行ってきました!

明けましておめでとうございます。 今年は明るい年になるといいですね。 先日、袋井市の可睡斎で開催されている 「可睡斎 ひな祭り」を見に行ってきました。 可睡斎 瑞龍閣の廊下や階段など、 いたる…
Postted by 伊藤 多歌子

実は地域ごとに違う⁉ 砕石の色

先日、とある石を探しに採石場へ行ってきました。 砕石と聞くと 駐車場に敷き詰められた 青っぽい石をイメージするのではないでしょうか? このように、基礎工事でも よく…
Postted by 青木 大輔

年神様を家へ迎えるための、おもてなし。

クリスマスが過ぎ、今年も後わずかとなりました。 本年も大変お世話になりました。 皆が無事に過ごせた事に感謝し、 静岡支店でもお正月を迎える飾りつけを致しました。 古くから伝わる慣…
Postted by 久保田 博音

茅葺き屋根の古民家をご紹介

茅葺き屋根の建物が 自宅近くにありますのでご紹介します。 200年近く前の民家です。 屋根の内側を見上げますと、 ススで真っ黒な丸太と竹が見えます。 わら縄で組立て屋根ができています。 …
Postted by 鈴木 邦彰

工事の安全を願って、上棟式を行ないました

先日、住宅の新築現場の上棟を行いました。 レッカー車が入り大工さんたちも参加。 工場で加工をした材木を組み上げていきます。   組み上げる順番や建物の垂直の確認、 耐力壁の位置など、さまざまな事を確認しなが…
Postted by 中村 祐樹

意外と奥深い、カーテンの世界

カーテンのショールームにて、 お施主様とカーテンのお打合せをしてきました。   カーテンというと普通、レールに布地にという なんとなくのイメージを持たれている方が多いですが 意外と種類が豊富で奥が深いのです…
Postted by 高津 知里

梅干し作りに初挑戦!

工事部の小野です。 徐々に冬支度の時期になりましたね。 今年は例年より寒くなるとの事ですが、 温かい時期に行ったことを紹介します。 今年、始めて梅干し造りに挑戦しました。 自宅の庭で採れた梅に…
Postted by 小野 祐輔

花みずき工房の断熱施工をご紹介します

先日現場で断熱材の施工を行いました。 その名も「マシュマロ断熱」。 現場発泡のウレタンフォーム断熱です。 現場に断熱素材を運び、 柱と柱の間を隙間なく吹き上げていきます。 泡状の…
Postted by 佐野 三恵子

気密測定!C値の結果は?

こんにちは。 季節もすっかり冬で寒くなってきましたね。 乾燥する季節です。手洗いうがいをこまめにおこない 感染予防対策を徹底しましょう。 先日、お客様のお家の気密測定を行いました。 住宅におけ…
Postted by 森田 勝行

静岡展示場も紅葉日和です!

今年も残すところ約1か月となりました。 枯れ葉舞う季節となり冬の気配を感じますが、 昼間は小春日和が続いて気持ちの良い時期ですね。   静岡展示場の周りでも季節の訪れがございます。 ドウダンツツジや窓越しに見える楓が と…
Postted by 草ヶ谷 智香
RELATION