MENU

Blog

Popular hashtagタクソノミー

# 工事監督

新しい家族のための家を買いました

コロナ禍での家での楽しみとして、 最近ハムスターを飼い始めました。 家族がそれぞれ自分で世話をしたいということもあり、 4匹飼うことにしました。   以前飼っていたことがあったため、 1つはゲージを持っていたのですが、 …
Postted by 中村 祐樹

日本の食卓について考えてみました

娘がアトピーということもあり、 食について見つめ直し勉強しております。 そこで、最近出会った本で、 成程と感じることがありましたので少し紹介したいと思います。     ここで一つ、日本の添加物の認可数はいく…
Postted by 小野 祐輔

家族で窓掃除!

こんにちは。 外出もなかなかできない毎日です。 窓ガラスが汚れていたので掃除をしました。 先日手に入れた新しい道具を使っていきます。 普段、レースのカーテンを開けない窓は 気付かないうちに、も…
Postted by 髙山 晃輔

年末の思い出、お餅つき

昨年12月30日に餅つきをしました。 子供の頃に手伝った以来だったので、 思い出しながらの餅つきでした。 数日前から道具の準備を行い、 前日はもち米の段取りを。 当日は火を起こし、蒸す作業を行…
Postted by 服部 昌司

コンクリート打設工事を行ないました

先日、着工中の現場にて コンクリートの打設工事が行われました。 「打設工事」とは、 事前に組まれた型枠と鉄筋へ生コンクリートを流し込む工事です。   ミキサー車から送り込まれた生コンクリートが ポンプ車を通…
Postted by 本多 悟

実は地域ごとに違う⁉ 砕石の色

先日、とある石を探しに採石場へ行ってきました。 砕石と聞くと 駐車場に敷き詰められた 青っぽい石をイメージするのではないでしょうか? このように、基礎工事でも よく…
Postted by 青木 大輔

工事の安全を願って、上棟式を行ないました

先日、住宅の新築現場の上棟を行いました。 レッカー車が入り大工さんたちも参加。 工場で加工をした材木を組み上げていきます。   組み上げる順番や建物の垂直の確認、 耐力壁の位置など、さまざまな事を確認しなが…
Postted by 中村 祐樹

梅干し作りに初挑戦!

工事部の小野です。 徐々に冬支度の時期になりましたね。 今年は例年より寒くなるとの事ですが、 温かい時期に行ったことを紹介します。 今年、始めて梅干し造りに挑戦しました。 自宅の庭で採れた梅に…
Postted by 小野 祐輔

仕上げ工事のその前に!石膏ボードチェック

  先日、内壁石膏ボードのチェックに行ってきました。 大工さんの木工事が終わると、次は仕上げ工事へと工程が進みます。 でもその前に、ボードチェック。 仕上げ工事が始まると確認できなくなってしま…
Postted by 青木 大輔

色を付ける他にも効果アリ!木材の塗装

こんにちは。 先日、自分が担当している新築現場で、 内部塗装工事に入りました。 塗装工事をするのは、大工工事が終わった後。 壁の仕上げに入る前に、棚板や手摺、階段等の塗装を行います。   こち…
Postted by 中村 祐樹
Movie hanamizuki
花みずき工房の
施工実績を動画でも
ご覧ください
全てのお客様に届けたい想いの形。

浜松市・静岡市を拠点に「暮らしに魅了される家づくり」を続けて30年。
100%自社設計で描く美しいデザインのオーダーメイドな家づくり。