Popular hashtagタクソノミー
# 基礎
基礎工事の着工をしました
静岡市清水区にて、事務所の新築工事が始まりました。 今年の1月頃からご相談をいただき、会社のイメージ、方向性、強み、課題、働き易さ、チームへの還元、継承。 色々な事をお話しさせて頂いた事で、足元が整ったコンセプトがある事…
基礎の配筋検査についてご紹介します
こんにちは^^ 最近朝晩めっきり寒くなってきましたね。 今日は先日行った基礎の配筋検査についてご紹介したいと思います。 基礎配検査は主に、鉄筋の径、鉄筋の配置、継手の位置、・長さ、定着長さ、ピッチ、かぶり厚さ等 …
花より石垣!?
桜が満開の折、名古屋城さくら祭に行ってきました。 さくらよりまず先に目に入って来たのは 高くて急な石垣でした。 名古屋城の石垣は、石を加工して石同士の隙間を減らす積み方で、 …
コンクリート打設工事を行ないました
先日、着工中の現場にて コンクリートの打設工事が行われました。 「打設工事」とは、 事前に組まれた型枠と鉄筋へ生コンクリートを流し込む工事です。 ミキサー車から送り込まれた生コンクリートが ポンプ車を通…
実は地域ごとに違う⁉ 砕石の色
先日、とある石を探しに採石場へ行ってきました。 砕石と聞くと 駐車場に敷き詰められた 青っぽい石をイメージするのではないでしょうか? このように、基礎工事でも よく…
地縄張り
はじめまして。4月より監督となりました本多です。 建築のいろはもわからない素人のため、先輩監督に同行させていただき日々勉強しています。 先輩含め現場の職人さんのちょっとしたお話1つ1つが学びとなっています。 職人さんの手…
プレキャスト基礎設置工事
こんにちは。 先日、ブログでご紹介をしたプレキャスト基礎の工事が進み、基礎の設置を先日行いました。 立上り部分を工場で制作したものを現場で設置して、並べていきます。 静岡県の住宅で1棟目の採用なので、位置と高さを出すのに…
プレキャスト基礎
こんにちは。 これから施工する新築現場で、基礎の立上り部分をプレキャスト(工場で加工)コンクリートを使った工法で施工する現場があります。 それにより、現場での養生期間などの工期短縮と、工場生産による品質向上が見込まれます…

