MENU

Blog Building a house that is fascinated by life
スタッフそれぞれが大切にする想い。

2025年

# ブログ

今日は「工事写真の日」です

今日5月16日は『工事写真の日』です。   建築における工事工程の記録写真の撮影などを行う有限会社多摩フォートさんが制定し、 日付は同社の業務開始日である5月16日にちなんで選ばれたようです。   設計監理業務の中でも、工事写真を撮る機会が多く 基礎の配筋検査・基礎の出来形検査・ 躯体……
Postted by 丹羽 恭平

豊田市博物館と豊田市美術館

先日、豊田市博物館と豊田市美術館に行ってきました。 . . 豊田市博物館は2024年4月に開館し、建築家の坂茂さんが手がけた建物ということで以前から気になっていました。 写真では見たことがあったのですが実際に見てみると迫力のある建物でした。 特にエントランスの木製の深い軒や天井……
Postted by 瀬戸 美麗

現場検査に行ってきました

先日、中間検査の立会いに行ってきました。 上棟をしまして、およそ10日後に第三者機関が 行う構造躯体の法定検査です。 合格しなければ先の工程に進むことができない 主に耐震金物の検査です。 . . そんな検査が先月4月より建築基準法の改正があり 検査項目が増えました。 同時に、建……
Postted by 鈴木 邦彰

お施主様と庭木選びに行ってきました

先日お客様と庭木を選びに行ってきました。 玄関横の植栽スペースのシンボルツリーのアオダモがメイン。 アオダモは樹高が高くても幹が細く、株立ち状の自然な美しい樹形が特徴です。 なので気に入った形のものを選んでいただきたく行ってきました。 . . . . お子さんはモ……
Postted by 高津 知里

確かな技術と感性

こんにちは。 春の暖かさが感じられる季節となりました。   今週末、毎年恒例のピアノの発表会が行われます。 今年は息子がショパン、娘がベートーヴェンに挑戦します。   子供たちがピアノを始めて約13年、技術よりも表現力の方が難しいと実感しています。 曲を……
Postted by 佐野 三恵子

家族で浜名湖ガーデンパークへ

週末、家族で浜名湖ガーデンパークへ出掛けました。 気候は暑いぐらいの陽気でとても気持ちよく、久しぶりにのんびり過ごしました。 . . 公園内はたくさんの花が咲いてて、自然の中歩くのはとても癒されます   なかでも目を引いたのが、珍しい真っ黒な花! . . 黒いポピーなんだとか……
Postted by 白柳 彰吾

見せ梁を選びに銘木堂さんへ行ってきました

こんにちは。 連日20℃を超え、暖かい日が続きますね。このまま夏になっていくのでしょうか。 先日、建築中のお施主様と和室の入り口に取り付け予定の見せ梁(みせばり)を探しに磐田市にある銘木堂さんへ行ってきました。 . . お施主様とこれぞの一本が見つかるといいですね!と話しながら。 倉……
Postted by 吉間 通悦

散りゆく桜並木を散歩

先日、近所の桜並木を散歩して来ました。 満開の桜ももちろん美しいのですが、私が訪れた時は、まさに散り始め。 風が吹くたびに、はらはらと舞い落ちる花びらが、まるでピンク色の雪の様で息をのむ美しさでした。 足元には散った花びらが絨毯のように広がり、その上を歩くたび、ふわりと優しい香りが漂ってき……
Postted by 草ヶ谷 智香

門出大井川に行ってきました

島田でお茶体験ができるとのことで、ぶらりと行ってきました。 . . 体験内容は、好みのお茶を見つけて自分で煎れるというもので そのお茶にあった温度、蒸し時間で煎れて、香りを楽しんで飲みましょうというもの。 低い温度で入れるか、高い温度で入れるか 少し苦みのあるお茶か、さっ……
Postted by 鈴木 由美子

上棟式を行ないました

先日とある現場の上棟を行いました。   棟上げ、餅撒きを無事行うことができました。   最近は暖かくなりつつありますが、気温の変動も大きいので、体調に気をつけ安全第一で工事を進めて行きたいと思います。 ……
Postted by 本多 悟
Movie hanamizuki
花みずき工房の
施工実績を動画でも
ご覧ください
全てのお客様に届けたい想いの形。

浜松市・静岡市を拠点に「暮らしに魅了される家づくり」を続けて30年。
100%自社設計で描く美しいデザインのオーダーメイドな家づくり。