Popular hashtagタクソノミー
# 現場レポート

完成現場のご紹介
連休も終わり段々と夏を感じさせる陽気の日が増えてきましたね。 今日は先日完成した物件のご紹介です。 大きな吹抜が2階の一部まで繋がる広々としたリビング。 窓辺に腰かけ 読書を楽しめるスペースをご提案させていただき…


上棟式を終えて
こんにちは 今月頭に、姉の家の上棟が終わりました。 自分の家かのように進んでいくのが、楽しみでした。 朝、基礎だけの状態から夕方には、骨組みがほぼ立ち上がり一部パネルが張ってあるところもありました。 何にもない土地に、1…


お庭の工事が順調に進んでいます
1月にお引渡しをさせていただいたお客様の 外構とお庭工事が始まりました。 お庭の樹木植栽と駐車場のコンクリート打ちは完成しました。 . . . . . こちらは木製フェンス用のヒノキ材です。 . . お客様ご自身で2度塗…


上棟式が無事に終わりました
先日上棟がありました。 寒波の訪れにより上棟日前にはこの地域では珍しく雪が少し積もったりしていました。 上棟日は晴れ予報ながらも気温はかなり低くなる予報であったため、少し心配しながら当日を迎えました。 予報ど…


梵天と鏡餅
先日新築住宅の上棟がありました。 棟上げが無事に終わったのち上棟式を行う事が多いのですが、 梵天(ぼんでん)という神様をお祀りする飾りの前に、鏡餅やお神酒等をお供えします。 その鏡餅をお施主様のご親族がつくってくださった…


手仕事の醍醐味
お施主様と現場で外構のお打合せの際、ちょうど外壁の下地のモルタル塗りが始まったところでした。 外壁の仕上げはコテパターンの樹脂の塗り壁になります。 下地から左官職人が丁寧にコテで造っていきます。 モルタルを板にとり、コテ…


コンクリート打設工事を行ないました
先日、着工中の現場にて コンクリートの打設工事が行われました。 「打設工事」とは、 事前に組まれた型枠と鉄筋へ生コンクリートを流し込む工事です。 ミキサー車から送り込まれた生コンクリートが ポンプ車を通…


工事の安全を願って、上棟式を行ないました
先日、住宅の新築現場の上棟を行いました。 レッカー車が入り大工さんたちも参加。 工場で加工をした材木を組み上げていきます。 組み上げる順番や建物の垂直の確認、 耐力壁の位置など、さまざまな事を確認しなが…


花みずき工房の断熱施工をご紹介します
先日現場で断熱材の施工を行いました。 その名も「マシュマロ断熱」。 現場発泡のウレタンフォーム断熱です。 現場に断熱素材を運び、 柱と柱の間を隙間なく吹き上げていきます。 泡状の…


気密測定!C値の結果は?
こんにちは。 季節もすっかり冬で寒くなってきましたね。 乾燥する季節です。手洗いうがいをこまめにおこない 感染予防対策を徹底しましょう。 先日、お客様のお家の気密測定を行いました。 住宅におけ…
