浜松市南区青屋町400 SBS
マイホームセンター浜松展示場内
営業時間 10:00〜16:00
床は無垢材を使用しています。ぜひ素足で、サラサラとした無垢材の脚触りを実感してみてください。
リビングは家の中心。だからまずリビングに入ってみてください。そこで深呼吸してリラックス。ソファに座ったり、寝転んでみるのもおすすめです。
床の無垢材、柱、塗り壁の質感を触ってみてください。扉や収納を開けたり閉めたりして、使い心地を体験してみてください。
キッチンやデッキなど、家で過ごすように動いてみてください。木の香りや光の入り方もチェック。気になる点はスタッフにお尋ねください。
詳しくスタッフから説明を聞かなくても、ただ遊びに来ていただくだけでも大丈夫です。美味しいコーヒーをご用意してお待ちしています。
家を建てることは、その家で「家族みんなが幸せに暮らすこと」が、どの家族にとっても最大の、そして根本的なテーマなのではないでしょうか。では、幸せな暮らしって、どんな暮らしなのでしょう。まずは、家族みんなが健康で仲よく暮らせること。子どもがのびのびと成長すること。さらに、共生の時代、環境の世紀といわれる今では、省エネや省資源など環境への負荷が少ない暮らしをすることも、幸福感につながるでしょう。
花みずき工房がお届けする住まい“アルカネット”は、そんな幸せな暮らしを実現するために、数々の新しい仕組みや工夫やアイデアを盛り込んだ、家族思い、地球思いの住まいです。
住まいのすみずみにわたり、できる限り天然素材を採用しています。住宅建築においては、木や石など、その土地柄を特徴づける素材を建築材として使用するのが理想的といわれています。だからこそ優良な森林資源を有する東海地方において、できる限りこの地方の木材を使用して建てています。住まう方の健康とともに地球環境にも配慮しているから、空気が違うのです。
居間は、仕切りを取り払ってゆったりとした空間に。さらに、大きな吹き抜けを設けて
居間と2階を空間的につなげ、家族のさりげないふれあいを生み出します。
子どもたちのようすを見ながら調理できる安心キッチン。
開放的にすることで、キッチンに閉じこもるという感じもなくなります。
廊下は居室空間などの面積を狭くし、家族のつながりも弱くします。そこで、廊下をなくして空間にムダをつくらない広々とした間取りを提案しています。通常は2階廊下となる部分を、家族みんなが多目的に使える「共用の間」に。
子ども部屋は、成長に応じて自由にアレンジできる間取りです。ロフトもつけて子ども達のお城として遊ぶことができます。
花みずき工房の"アルカネット"は、「住まいは家族のふれあいの場である」という住まいづくりの原点に立ち返り、毎日の暮らしのなかで家族がごく自然にふれあえるための工夫を随所に盛り込んでいます。どこにいてもお互いの気配が感じられる住まい。子どもたちをのびのびと育む開放的な間取り。"アルカネット"には、そんな伝統的な日本の民家の考え方がしっかり生かされているのです。
- 浜松市
- 静岡市
- カフェ